ゆるりわんわんお

2019年以降は主ににじさんじのおすすめ配信を記録しています。

魔界ノりりむが 積分の問題を解けるまで おわれません 【にじさんじ】 積分RTA、りりむは天才ないい女。

積分RTAという言葉は、配信のチャット欄の方から拝借しました。素晴らしい比喩でした。

魔界ノりりむが 積分の問題を解けるまで おわれません 【にじさんじ

魔界ノりりむが 積分の問題を解けるまで おわれません 【にじさんじ】
出演・ユニット:グウェル・オス・ガール、魔界ノりりむ
おすすめポイント:積分RTA。しっかり意味まで理解した感動巨編

2020年9月19日、京と秋のにじさんじのSMC組が行われている裏、というか始まる前からひとつ素晴らしい配信が行われました。マジで感動の巨編だったので、その成長っぷり、1からアーカイブを追ってほしい気持ちはあります。りりむちゃんの天才、理解力の早さはすごかったし、グウェルさんの教え方もめちゃくちゃ丁寧で、公式をただ教えるだけではなくて、しっかりと導出から教えていてすごかった。もちろん京と秋のにじさんじも素晴らしく、SMC組が3Dでそろい、3人が楽しくやっている様子はめっちゃよかったです。…厨としては供給が多くて最高でしたね!個人的には今まではかちぇさんはウィスパーボイス系の歌のイメージがあったので、今日の歌声はめっちゃかっこよくてよかった。銀のポンが輝いていました。いやはかちぇさん、ウミガメのスープをみてもわかるようにアクションゲー以外と脳死わかった!(わかった)以外は実はそんなにポンでもない気がするんですが。
live2.nicovideo.jp

感覚派天才ポエマー、りりむ語の使い手

私自身、りりむちゃんの個人配信はほぼ追えていないため、コラボでの姿や普段のイメージからの話になります。りりむちゃんを普段からおっている方は他にもこんないいところがあるよ!というところをぜひ教えていただいたり、布教していただければと思います。今がチャンスです。で、りりむちゃんのイメージとしては、こういった能力の話となると、ポエマーとしてすごい才能があり、かつ独特のりりむ語が存在する、というところがあります。有名な話で非公式Wikiにも書かれている話でいくと、アラサーランク帯の飲み会のときに、作詞もしている加賀美社長がマイクラの配信タイトル「いつから朝でどこから友達なの?」というフレーズに本気で嫉妬したと言っていることがありました。
www.nicovideo.jp

一方でその独特の言語センスによりしばし、我々常人にはぱっと理解不能な言葉が発せられ、頑張って解釈しなければなりません。おりコウとしてコンビを組んでいるコウがりりむ語を即座に訳す、というのはあまりにも有名な場面です。BANトークのコミュ障VTuberのときに、実はリアルにもりりむ語を翻訳してくれる友人がいた、という話も上がっていたました。コウ以外にもいたんか!という衝撃がありましたよね。(修正 @shinobuDonut140 さん情報ありがとうございます)
www.nicovideo.jp

BANトーーク! コミュ障Vtuber【天開司/犬山たまき/猫宮ひなた/ピンキーポップヘップバーン/魔界ノりりむ/リゼ・ヘルエスタ/ #BANトークコミュ障】

BANトーーク! コミュ障Vtuber【天開司/犬山たまき/猫宮ひなた/ピンキーポップヘップバーン/魔界ノりりむ/リゼ・ヘルエスタ/ #BANトークコミュ障】

以上のようなところからも、りりむちゃんは特に言語系で感覚的に天才だけれど、ゲーマーズの学力テストの例もある通り、知識・勉強系は…というイメージはありました。

前日の伏線、おじさんズをボコボコにする頭のキレ

この積分RTAの前日、社さん、チャイカさん、笹木さん、りりむちゃんで、「やわらかあたま塾」というソフトでコラボをしていたんです。知識というよりは頭の回転力や認識力を問う感じのゲームで、最初の初見プレイで挑むゲームに対しては、社さんやチャイカさんに対して圧勝していました。特に間違い探しとか、形の認識、数を数えるなどの問題は爆速で本当にすごかったです。コメント欄がりりむ天才、で溢れかえっていました。笹木さんとか完全にラジコンになっていたし、やしチャイコンビがコツを掴んでいないのと、制限時間のプレッシャーに追われてミスしまくっていたりしたこともありましたが。なお序盤に圧倒的強さをみせたりりむちゃんは、最後の方のゲームでは集中力が切れたのか、嘘のようにミスを連発し、別人と言われるまでボロボロになっていました。中盤までやしチャイコンビをおじいちゃんと煽っていたのに、最終的にはきっちり煽り返されるという、流れとしても素晴らしい配信でした。ぜひとも視聴をおすすめします。この配信で、マジでりりむちゃん頭の回転早いんだな、ということが確認されました。

やわらかあたま塾】真の天才は誰だよ決定戦〜才能覚醒〜【にじさんじ/社築/花畑チャイカ/笹木咲/魔界ノりりむ】

【やわらかあたま塾】真の天才は誰だよ決定戦〜才能覚醒〜【にじさんじ/社築/花畑チャイカ/笹木咲/魔界ノりりむ】

積分RTA。約分、四則演算、分数の計算から定積分までを8時間で成し遂げる

そして、本日、積分取得のRTAが行われました。正直、グウェルさんの予告をみたときは、せめて微分までにしたほうが…と思っていたんですが、杞憂でした。マジで定積分までしっかりやり遂げました。りりむちゃんの理解力、グウェルさんのしっかり定義、意味から教える丁寧さ、そして8時間をもつ集中力とどれをとってもすごかったです。
 最初、まず微分積分の話を入るのに、方程式、xとyの概念、そこから方程式を解くための約分から入りました。そこからか!というところでしたが、グウェルさんがしっかりと順を追って丁寧に説明していくので、さくさく理解していきます。前日の配信で見せた頭の回転の良さがさっそく伺えるものでした。ピザを使う分数概念のように、数式をしっかりと現実の意味に置き換えて考えられるとわかりやすいですよね。そして1時間足らずで関数の概念、グラプのプロットまで入ることができました。こんなにぎっしり詰めて勉強しているのに、グラフにするの楽しいって言えるりりむちゃんの前向きさが本当にすごい。関数、1次関数と2次関数を覚えたので、いよいよまずは微分の話に入ります。そこでグウェルさんはきっちり定義、教科書どおりの極限の概念から教えます。「微分は傾きを表している」という微分の意味をしっかりと教え込むということでした。微分を学んだ人ならわかりますし、学び終わった後りりむちゃんにもネタバラシをしていましたが、多項式微分は実は公式さえ覚えてしまえば作業としてはそんなに難しくないのにも関わらず、しっかりと意味を教え込むグウェルさんはすごい。そしてりりむちゃんもソレに答えて、数字でない代数や変数、乗数の概念、仕組み、二乗の展開の仕方、など計算に必要な数学の基礎から学びつつ、微分の導出の仕方まで学びます。なおその極限、傾きの概念を理解するというフェーズに約3時間、京都のイベントの裏でずっとやっていたという超大作でした。しかしそこからは公式も教えてもらったこともあり、サクサクと覚えていきました微分は傾き、ということを覚えたので、定数3を微分したときには常にy=3なので、傾きがないため0になる、という意味もしっかり理解していたのは本当にすごかった。いやマジで自分いま機械設計者をやっていますけれど、高校の頃、そのへんの概念全然理解できなかったですからね。そしてついに積分に入ります。微分の逆、というところをしっかり理解して、自分で積分の公式を導き出せたのは本当にすごかった。しかも演習で∫(3x^2+5x+2)dx=x^3+5/2^2+2x+C、で2xのxが最初なかったのに、自分で検算してxが足りないことを気づきましたからね。グウェルさんもいいたいところをぐっとこらえて見守っていたシーンは熱かった。そして不定積分だけではなく、区間を区切り面積を求める定積分まで突入しました。大きい面積から小さい面積を引く、積分定数はキャンセルされるなどもきっちり学び、分数が登場すると、まさかのこのタイミングで通分、分数の掛け算をするというとんでもない順序を経つつも、しっかりと積分のやり方も覚えていきました。そしてついに卒業問題に突入します。グウェルさんが教えてもいないのにしっかりと積分したのを微分して検算することで、関数を積分すること自体は最終的にノーミスでした。また途中で大きい数字と小さい数字を代入した2項を足し算していたことに違和感を覚えて、自分で間違えに気づいたところは、積分の意味をしっかりと理解しているという現れでした。ここのへんもグウェルさんがしっかりと意味を教えていたからこそです。最終的にありがちな計算ミスや、約分でもっと簡単な方法もあることを学び、3問目にして無事クリアできました。学んだことを活かせるいい女。
 グウェルさんの、めちゃくちゃ丁寧に定義、意味から教えて、りりむちゃんの考えることを邪魔せず見守って教える姿は素晴らしかったです。1vs1で時間に縛られない頃だからこそではありますが、丁寧に説明して、褒めて伸ばす素晴らしい教え方でした。そして約分から定積分まで、小学5年生レベルから高校5年生までをマジで8時間足らずで駆け抜けた積分RTAをしたりりむちゃんはすごかった。何よりも、8時間ぶっ続けで勉強した後に、「勉強って楽しいんだなって思えたことが今日の一番の学びでした」ってマジでいえるりりむちゃんが本当にすごい。8時間、ほとんど集中力を切らさず投げ出さずにやりとげたのが一番凄いと思います。マジでりりむちゃんは天才でいい女すぎる配信でした。


 こうやって、デビューから2年以上たったライバーさんの新しい一面が、新たなライバーさんとの組み合わせの化学反応によって見られるというのが、にじさんじの一つの面白さでたまらなくいいです。VTuberは時の流れが早いことが有名、いわゆる情報圧縮をしているんですが、まさか積分取得のRTAまで見るとは思いませんでした。いい意味で予想を裏切ってくれます。またこういう新たな一面が見られることを楽しみにしています。